
ダウの正しい使い方
こんにちはヒロです。 今回は先日書いたプロテクターの記事の追記です。 使い方についてですが基本は説明書通りに使っていただくのですが、よくある間違いの部分だけピックアップします。 まずは写真を見てください。どちらが正しいかわかりますか? A の写真が正解です。 プロテクターの皮の部分が曲がってプロテクターの棒(これをダウと呼びます)を巻き込んでいます。この形が手をバーに押しつけてくれます。これにより力が手首にかかります。バーから手が離れにくくなるのでパフォーマンスにもっと強い力をかけられるようになります。 反対にBではダウごと握り込んでいます。これだとかかっていないので抜けてしまいますのでもっと握力に頼ることになります。自分の握力以上のパフォーマンスはできません。 是非一度自分の握り方を横から見て確認してください。正しい使い方で思いっきり楽しんでください。